今日はちょっと箸休め。
恋人や旦那、好きな人とモメてしまう原因に「生まれ順」が関係していることを知っていますか?
3/31放送の「この差って何ですか?」でちょうど特集されていたので、見逃した方向けにこの記事で紹介します!
TBSテレビ「この差って何ですか?」
毎週火曜夜7時から放送
占いや、血液型診断、性格診断が好きな方は、なかなか楽しめる内容だと思います♪

ゆん|30代派遣OL
年間1,000人に出会った行動力が取り柄の低スペックOLです。現在は7歳年下の男性と婚約中。約10年間の婚活で学んだ婚活のお作法をブログでシェアしています!詳しいプロフィールはこちら♪
Twitter @yuna_ol
約10年間の婚活で分かった、血液型別恋愛傾向も箸休めにどうぞ!

Contents
この差って何ですか?生まれ順が別だと離婚率が高い
「この差って何ですか?」の情報によると、生まれ順が違うと揉め事が起きやすいとのこと。
離婚した夫婦の生まれ順を調べたところ、生まれ順が違うペアがとても多かったそうです。(番組内では数字も発表していました)
「この差ってなんですか?」生まれ順別の特徴

生まれ順によって、特徴が違うそうです。
長子
- 形にこだわり自分ルールを押し付ける
- 生真面目で義務を全うする
- 形にこだわり自分ルールを押し付ける
- 白黒つけないと気が済まない
長子は、長女・長男のことですね。
私の姉を思い浮かべると、当たってるな~と思いました。笑
中間子
- 構って体質
- 無視されることに敏感
- 占いや人の意見に左右される
中間子=真ん中っこです。
末っ子
- 楽観的
- 「なんとかなる」と「一生のお願い」が口癖
- 子供ができたら放任主義
- 他力本願で自分勝手
一人っ子
- マイペース
- 空気を読まない
- 話したいことを一方的に話す
「この差って何ですか?」生まれ順別ケンカの時の対応

生まれ順によってケンカに対する対応も違うらしいです。
積極的に喧嘩をしかける
ケンカを回避する
ケンカをうやむやにする
ケンカを放棄する
これも当たっている気がします。
ということは、長子×一人っ子のペアはケンカが長引きそうですね。
「この差って何ですか?」生まれ順別お金の使い方

これもめちゃくちゃ当たっていました…。笑
人のためにお金を使う
見栄のためにお金を使う
人のお金を使う
自分のためにお金を使う
「この差って何ですか?」お酒の席での行動

生まれ順別のお酒の席での行動です。
説教をする
相手に絡む
勝手に無礼講を始める
気付いたら勝手に帰っている
まとめ:この差って何ですか?
以上、生まれ順別の性格や特徴をご紹介しました!
生まれ順別の特徴、当たっていましたか?
私の個人的な意見だけど、長女は女王様キャラが多い気がします。恐らく、子供のころから妹や弟を子分のように扱っていたからじゃないのかな~?なんて思っていました。笑
婚活中の話のネタにでも使っていただけたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました♪


コロナで婚活がうまくできない今は、ネット婚活が有効です。私は今婚約中の年下彼氏とは、半年以上メッセージのやり取りをしてから会いました。気の合う男性をじっくり探せる良い期間だと思って試してみてください。
アプリやサイトはたくさんありますが、料金抑えめで真面目に婚活できるブライダルネットを使えば間違いないです。
30代女性向け | |
---|---|
おすすめ婚活サイト | |
婚活サイトの特徴 |
|
料金 | 有料の婚活アプリが多い。女性会員も有料なので、婚活に真剣な男性が多く集まっている。無料で利用したい人はマリッシュを選択。 |
30代におすすめの婚活サイト・婚活アプリを、約10年間の婚活をしていた私がまとめました!



外出は控える時期なので、とりあえず資料請求してみるのも良いです。
割引クーポンがついていることも多いので、まずは資料取り寄せて比較検討をどうぞ。
30代女性向け | |
---|---|
資料請求 | 結婚サービス比較 |
特徴 |
|
料金 | 完全無料 |