この記事では、足の臭いに悩む女性におすすめな対策グッズを市販で購入できるものを中心に紹介します。足のケアをしっかりすることで婚活中の臭い問題や、突然のお座敷デートにも不安がなくなります♪
こんなお悩みを持つ女性必見!
実は私も足が臭いです…。
婚活中のデートで、お店に着いてからお座敷席なことを知った時の絶望と言ったら…。涙
靴脱がなきゃ大丈夫だし!と思っている女性も、いつ靴を脱ぐシーンが訪れるか分からないので、対処しておくことが大事です。
- たまたま通りかかったお店で可愛い靴を発見
- 会社用の靴に履き替えるとき
- 食事に行ったらお座敷席しかなかった
この記事を読めば、こんなドキっとするシチュエーションともサヨナラできますよ!
長年、足の臭いに悩んできた私が、本当に効果のあったグッズを市販品を中心に紹介します。
ガチで足が臭い!
と自己認識している私にはほとんど効果がありませんでした。涙
仕事中に自分の足&靴が臭い気がしてソワソワしていた私が、この記事で紹介する足臭対策グッズを使用してから、足の臭いから解放されました!
臭いを気にしなくて良い生活は、ほんと~~に快適です。
色々悩むのは面倒だから、とりあえず1番効くのが知りたい!という方は、グランズレメディを使ってください。
グランズレメディは、強力な除菌・消臭効果で、靴のイヤな臭いの元となるバクテリアを根源から除去してくれます。
私が多数の足臭対策グッズを試した中で、これ以上に強力な消臭剤は無いです。
それほど強力なので、とにかく足の臭いを今すぐ消したい!という方はグランズレメディを買えば間違いありません。
この記事では、他にも足の臭い対策グッズを知りたいという方へ、実際に効果のあったグッズを紹介していきます♪

ゆん|30代派遣OL
年間1,000人に出会った行動力が取り柄の低スペックOLです。30代女性向けに恋愛や職場のお作法を発信しています!7歳年下の男性と婚約中。詳しいプロフィールはこちら♪
Twitter @yuna_ol
Contents
足の臭い対策の基本!悩む女性の最初のケア
まず最初に、基本的な足の臭い対策です。
- 足の指先までキレイに洗う
- 爪は短く整える
足の臭いでお悩みの女性は、基本的なケアは出来てると思います。
真の足クサ女性チェック
下記の項目に当てはまる人は、この記事を読んで足の臭い対策をしよう!
辛いですね…対策グッズに頼りましょう!
足をサラサラに保つ力のあるグッズを利用しましょう!
分かります。私は仕事用のナースシューズまで臭くなりましたから…
足の臭い対策は3段階に分かれています。
それぞれケア方法が違うので、説明していきますね!
足の臭い対策グッズの選び方

- 足の臭いを根本から排除する
- 足の臭いを予防する
- 靴の臭いを除去する
私の「足の臭い対策」は3段階に分かれています。
「足」自体の臭いをケアしつつ、臭いが発生しない対策をして、靴にしみ込んだ臭いも除去する徹底っぷり。ここまですれば、もうほとんど無臭です。
それでは、順番に説明していきます。
【足の臭い対策グッズ】足を清潔にする

- 殺菌効果の高い石鹸
- ベビーフット
そもそも足に雑菌や角質が溜まっていたら、そりゃ臭くもなるよね!まずは、足自体を清潔にします。
足専用の石鹸
足専用の殺菌効果と消臭効果の高い石鹸を使います。
ボディソープは保湿成分が含まれていることが多いです。その成分が汗や蒸れの原因になり臭いが発生してしまいます。
足専用の石鹸を使用することでスッキリ洗えますよ!
ドラッグストアでも購入できますし、ネットで購入したい方はこちらをどうぞ。
削らない角質ケア
ドラッグストアなどで一度は見たことがある「削らない角質ケア」
これで足の隅々まで古い角質を一気に剥がします。
使用方法はとても簡単で、ビニール製の足袋に液体を入れて1時間半ほど浸けておくだけ!
これだけで、1週間後くらいからボロボロと足の皮がめくれてきます。
何度も使用していますが、皮がむけた後の足は…ほんとうにスベスベで感動してしまいます。いま私が使用しているものは韓国で購入した激安の製品です。
色々試した中でおすすめは、ベビーフット!
これで、足自体はスッキリ清潔になりましたね!
次は臭いを発生させないためのグッズ紹介です。
【足の臭い対策グッズ】予防する

キレイな足のまま保つために、臭い予防をしていきます。
- デオナチュレ足指サラサラクリーム
- デオナチュレさらさらデオドラントパウダー
2点ともデオナチュレです。
デオナチュレ足指サラサラクリーム
ドラッグストアでよく見かける、デオナチュレの足指サラサラクリームです。
このシリーズは臭い対策の鉄板ですよね!私は脇用クリームも愛用しています。
足にちまちま塗るのが若干めんどくさいですが、しっかり足の指の間や爪の先に塗り込んでおくと、本当に臭いません。
これが発売されたときは感動したなぁ…
デオナチュレさらさらデオドラントパウダー
こちらもデオナチュレです。
本来は胸元や背中、肘の内側などにはたくパウダーですが、私は足にもパタパタしています。足がすぐベタベタになるのがイヤで…。
一日中サラサラ!とまではいきませんが、しばらくは快適な状態が保てますよ!
ここまでで、足をキレイにして、臭い予防はOK!
次は、靴にしみ込む臭いを消臭します。
【靴の臭い対策グッズ】消臭する

靴に臭いがしみ込むと、どれだけ足のケアをしても無駄!
靴からもわ~っと嫌な臭いが漂います…。
人間は、1日に両足でコップ1杯分(約200mL)もの汗をかくそうです。
基本的には毎日同じ靴を履かないのが1番です。が、私はお気に入りのパンプスを毎日履いてしまうタイプで…汗
私と同じような方は、ケアを徹底してくださいね。
- ドクターショール
- グランズレメディ
ドクターショール
世界100カ国以上で愛用されているフットケア専門ブランドのドクターショールです!
ニオイ菌を99%抗菌する靴消臭・抗菌スプレー。
他のケア用品に比べてダントツで簡単なので、ズボラ女子でも続けられると思います。
帰宅後に、1日履いた靴にスプレーするだけ。私は玄関に置きっぱなしにしておいて、帰宅後靴を脱いですぐにスプレーしています。
グランズレメディ
冒頭でも紹介した、グランズレメディ。
グランズレメディの使い方は、靴の内側にまんべんなくまぶすだけ。
そのまま履いてOK。だんだんと靴と粉が混ざって…
無臭になります。
私は何年も前から愛用していますが、最近になって使用している人が増えてきた印象です。
靴の臭い対策に、そんなにお金かけられない!って方は、グランズレメディ一択かなと思います。
グランズレメディのデメリットは白くなるところ。少量ふりかけただけなら、うまく馴染んでくれますが、量が多かったりすると靴下やストッキングに白いまま残ってしまいます。
季節ごとのおすすめケア方法を紹介します。
季節ごとの足の臭い対策

夏はつま先の出る靴を履く機会が増え、冬はブーツの出番!
足臭対策は季節によってケア方法を変えます!
秋・冬・春のケア
足用石鹸+デオナチュレ足指クリーム+ドクターショール
ベイビーフット+グランズレメディ
夏のケア
足用石鹸+デオナチュレ足指クリーム+パウダー+消臭スプレー
ベイビーフット
これで完璧です!
外出先での足の臭い対策グッズ

ケアを怠って、外出先で「ヤバいっ」と焦らないために用意しておくと良いものを紹介します。
汗拭きシート
足が臭いまま、消臭スプレーをしても無駄です。
本当はキレイに洗えたらいいけれど、外出先なので…とりあえず拭きましょう!
おすすめはAgですが、手持ちの汗吹きシートで良いのでまずはなるべく清潔な状態にするのが大事です。
ストッキングの替えを用意
ストッキングの替えは常に持っておいたほうが良いです!
私は会社のロッカーに常備しています。普通に伝染する可能性もありますし、持っておくと安心。
足を拭く+ストッキングを履き替える+消臭スプレーでだいぶマシになりますよ。
まとめ:臭い対策グッズを使ってしっかりケアしよう!

足の臭いが気になると、会話に集中できなかったり、周りに不快な思いをさせてないかなと不安になってしまいますよね。
婚活中も、突然靴を脱ぐタイミングが合ったときにヒヤヒヤしちゃいます。
この記事で紹介したケア方法を実践することで、今まで気になっていた臭いから解放され足の臭いが気になる生活にピリオドが打てるはずです。
とにかく悩んで決められない人は、とりあえずグランズレメディを使ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。他の記事もぜひ読んでいってくださいね。


コロナで婚活がうまくできない今は、ネット婚活が有効です。私は今婚約中の年下彼氏とは、半年以上メッセージのやり取りをしてから会いました。気の合う男性をじっくり探せる良い期間だと思って試してみてください。
アプリやサイトはたくさんありますが、料金抑えめで真面目に婚活できるブライダルネットを使えば間違いないです。
30代女性向け | |
---|---|
おすすめ婚活サイト | |
婚活サイトの特徴 |
|
料金 | 有料の婚活アプリが多い。女性会員も有料なので、婚活に真剣な男性が多く集まっている。無料で利用したい人はマリッシュを選択。 |
30代におすすめの婚活サイト・婚活アプリを、約10年間の婚活をしていた私がまとめました!



外出は控える時期なので、とりあえず資料請求してみるのも良いです。
割引クーポンがついていることも多いので、まずは資料取り寄せて比較検討をどうぞ。
30代女性向け | |
---|---|
資料請求 | 結婚サービス比較 |
特徴 |
|
料金 | 完全無料 |