この記事では、同棲解消が決まってからに過ごし方や、最後の日にした方がいいことなどを、私の体験を元にまとめました。
同棲していたから、部屋も出ていかないと…。もう会うことも無いと思うし、最後の日にしたほうがいいことってあるのかな。
結婚前提で同棲していたのに、うまくいかずに同棲解消になると本当に辛いですよね。
私も2年間同棲していた彼氏と別れることが決まった時、部屋で過ごすのがとても辛かったです。
最後の日は、お互いに何も言わずに別れました。
でもこれをとても後悔しています。
- 同棲解消が決まってからの過ごし方
- 最後の日にやった方がいいこと
同棲解消が決まってこれから引越しをするに後悔してほしくないので、私の失敗談から学んだことをまとめました。
中には、同棲解消をしても別れないパターンもあるようですが、この記事では同棲解消=別れとしてお話しさせていただきます。

ゆん|30代派遣OL
年間1,000人に出会った行動力が取り柄の低スペックOLです。30代女性向けに恋愛や職場のアレコレを発信しています!7歳年下の男性と婚約中。詳しいプロフィールはこちら♪
Twitter @yuna_ol
私のように「もっとああしておけばよかった」とか「ちゃんとお別れをすればよかった」と後悔しないように、この記事を最後まで読んでくださいね!
\同棲解消後、婚活を始める方はこちら/

Contents
同棲解消最後の日【私の体験談】

私が同棲解消となったのは30歳の誕生日を半年過ぎた頃でした。
「30歳までに結婚する」という約束で、お互いの両親や会社の上司にも挨拶を済ませていたので、ダメージはめちゃくちゃ大きかったです。
私の場合は、喧嘩の末お別れしたわけではなく、彼から一方的に別れを告げられたような形でした。
同棲解消が決まってから
同棲解消を決めてから、最後の日までの期間は3ヶ月ほど。私たちの場合は、私が引っ越すことで話がまとまりました。
同棲解消の1番イヤな期間です。
もう別れているのに、引っ越すまでは一緒にいなくちゃいけない。
それまでは一緒に食べていた夕食も別々。会話も全くなくて、お互いを透明人間のように過ごしていました。
そんな日々の中で引越しの準備を進めていましたが、少し関係が修復した時期がありました。
私が他県に引っ越すことも決まっていたので最後の思い出に…と、少しお高めだけどお気に入りだったステーキ屋さんへ連れていってもらうことに。
その時の会話で、「少しだけど引っ越し代の負担をする」と彼から申し出があったのです。
正直、引っ越し代&新しいアパートの契約代金で出費が嵩むのは分かっていたので、この言葉をあてにしていました。
…が、結果的に金銭的負担はゼロ。口だけだったようです。
\婚約証書を作っておけば良かった!/

そんなこともあり、余計に関係は悪化。
同棲生活最後の日を迎えます。
2年間の同棲生活、最後の日
他県に引越しだったこともあり、土日のうちに荷物の搬出はすませておきました。
その時勤めていた派遣先の最終出勤が終わってから、一度帰宅し、そのまま新幹線で引越し先に向かうスケジュールです。
派遣先での業務を終えて帰宅後…
彼の姿はありませんでした。
私がその日に引っ越すことはもちろん伝えていました。もし、彼がいたとしても…何を話したらいいんだろう…と悩んでいたので、居なくてもいいんですけどね。
でも、なんだか虚しかったです。
これが私の、結婚の約束もしていた彼との同棲最後の日でした。
同棲解消が決定してから最後の日までの理想的な過ごし方

同棲解消が決まってからは、ルームシェアのように過ごすのがベスト。
恋人でもない、友達でもない微妙な関係になってしまってからは、一緒のベットで寝るのも、一緒に食事をするのも、違和感がありますよね。
割り切って、ルームメイトとして接することが円滑な生活に繋がると思います。
家事も最後までしっかりと分担する。もし今まで一人で担当していたなら、お相手にも協力してもらってください。
私と同棲していた元カレのようにギスギスした関係になってしまうと、本当に毎日が辛いです。
どんな理由で同棲解消が決まったかにもよりますが、なるべく友好的に日々を過ごせるようにしたほうが結果的に自分が楽になりますよ。
次に、同棲解消最後の日にしたかったなぁ…と今だからこそ思うことを紹介します。
同棲解消最後の日にしたかったなと思うこと

- 一緒にご飯
- 「元気でね」とお別れをする
例え、どちらかの浮気や借金などで別れることが決まったとしても、一緒に過ごした期間に楽しいこともあったはず。
自分の思い出を汚いものにしないためにも、最後は明るく別れたいものです。
一緒にご飯
どんな理由で別れるとしても、同棲生活最後の日は新しい生活への第一歩です。
新しい生活を素敵な日々にするためにも、今までの思い出をキレイに清算して次に進むのが良いと思います。
最後の日くらいは、よくいっていたお店に行って食事をするとか、今までのことやこれからのことを話したり…最後の2人だけの時間を楽しく過ごしてほしいです。
「元気でね」とお別れをする
私たちは、最後の日に何も話さずにお別れしてしまいました。
でも、本当は…短い間でも一緒に過ごした相手なんだから今までの感謝と「元気でね」と伝えたかったです。
これはすごく後悔しています。
最悪な理由で別れることになったんだとしても、同棲解消したらどっちみち二度と会わないんだから、「終わりよければすべてよし」ってことで「元気でね!」と明るくいって別れたかった。
同棲解消後の気持ちの変化

30歳を超えて同棲解消となり、1人暮らしを始めた私の気持ちの変化です。
恐らく、大抵の女性はこんな流れで気持ちが移り変わるのかと思います。
数日間は絶望
同棲解消して一人暮らしになってから、しばらくは絶望でした。
20代後半の貴重な時期を無駄にしてしまった、30歳超えて新しく彼氏なんてできるのかな…と不安な毎日。
30歳までに結婚するといった約束はなんだったの?と腹がたってきたり、急に悲しくなったり。
不安定な日々を過ごしました。
自由を満喫
ある程度気持ちが落ち着いてくると、1人暮らしを満喫しはじめます。
部屋は自分好みの花柄やレースをたくさん飾って、姫系で可愛くしました。
姫系の部屋にずっと憧れがあったけど、彼氏も嫌がるしできなかったんです。
30歳を超えて、いまさら?という気もしましたが、何をするのも自分の自由!ということで、満喫してしまいました。笑
出会いを求める
すっかり元気になって、出会いを求め始めます。
婚活パーティに行っても、マッチングアプリをしても、自分の自由!
色々な人とデートをした時期です。
そして、今では年下彼氏君と婚約中。婚活頑張って良かった。
いつまでも感傷に浸ってはダメ!新しい出会いを探そう

同棲解消後は、しばらくはクヨクヨしてしまう日々が続くと思います。
簡単には次の出会いなんて考えられないかも。
それでも、いつまでも落ち込んでいては絶対NG!婚活は時間との闘いなんです…
気乗りしなくても婚活市場へ出かけること。
そのうち素敵な出会いが訪れますよ。
まとめ:同棲解消最後の日は「新しい生活への第一歩」の日

同棲解消が決まったらして欲しいことをもう一度まとめます。
最後の日は一緒に食事・最後の感謝を伝える
私がいま後悔していることです。
これから別々の道を歩むことにされた方たちの参考にしていただけたら幸いです。



コロナで婚活がうまくできない今は、ネット婚活が有効です。私は今婚約中の年下彼氏とは、半年以上メッセージのやり取りをしてから会いました。気の合う男性をじっくり探せる良い期間だと思って試してみてください。
アプリやサイトはたくさんありますが、料金抑えめで真面目に婚活できるブライダルネットを使えば間違いないです。
30代女性向け | |
---|---|
おすすめ婚活サイト | |
婚活サイトの特徴 |
|
料金 | 有料の婚活アプリが多い。女性会員も有料なので、婚活に真剣な男性が多く集まっている。無料で利用したい人はマリッシュを選択。 |
30代におすすめの婚活サイト・婚活アプリを、約10年間の婚活をしていた私がまとめました!



外出は控える時期なので、とりあえず資料請求してみるのも良いです。
割引クーポンがついていることも多いので、まずは資料取り寄せて比較検討をどうぞ。
30代女性向け | |
---|---|
資料請求 | 結婚サービス比較 |
特徴 |
|
料金 | 完全無料 |