この記事では、婚活アプリでいいねをもらえる写真の撮り方について超詳しく解説しています。いいね獲得数1300超えの私の秘蔵テクニックをまとめました…!
婚活アプリって、基本的には同性のプロフィールが見られないから参考にできる人もいないし、どんな写真や自己紹介にしたらいいんだろう…?って悩みますよね。
私も最初に登録したときは、勝手が分からずに苦戦したので良く分かります。
婚活アプリで「いいね」をもらうためにはプロフィールを充実させるのが超大事なんです。
特に写真は必須項目!
もし適当に撮った写真や、プリクラや、加工しすぎな写真を使っているなら危険な状態です。
せっかくのご縁を取りこぼしてしまっているかも!
ぜひこの記事を読んで素敵な写真の撮り方を試してみてくださいね!
30代女性におすすめな婚活アプリはこちらで紹介しています♪


ゆん|30代派遣OL
婚活成功ブログ「婚活のお作法」を運営中。年間1,000人に出会った低スペックOLです。約10年間の婚活で学んだことを30代女性向けに発信してます。7歳年下の男性と婚約中。詳しいプロフィール
Contents
婚活アプリの写真は超重要です!

婚活サイト、婚活アプリ、マッチングサイト、結婚相談所…全てにおいて写真はめちゃくちゃ大事です!
特に女性は「写真」を意識して慎重に厳選する必要があります…!
例えば、婚活アプリで女性が男性会員を見るときのチェック項目は上の画像のように、
- 顔
- 身長
- 仕事
- 家族と同居か?
- 趣味や好きなこと
- 休日
- 人柄
などなど、トータルでチェックし、総合得点で判定をする場合が多いです。
しかし、男性が女性を見る場合、確認をするところは1点のみ。

- 見た目
極端ですが、そんな感じです。
年齢なども見てるには見ていますが、婚活アプリの仕組み上、女性の写真から選ぶようなシステムになっているのでメインは顔です。
とにかく「可愛い」という印象を与えられれば、いいねを獲得することは可能です。
婚活アプリと結婚相談所は真逆でして、
婚活アプリ:女性の方がモテる
結婚相談所:男性の方がモテる
こんな感じです。
なので、婚活アプリでは基本的に女性は選べる立場になります。
婚活アプリで写真無しは絶対にダメです
真剣に婚活をする気があるなら、プロフィール写真無しはダメです。
男性はほぼ写真を見て女性を選んでいます。
ケーキ屋さんに行って、ショーケースのキラキラしたケーキがたくさん並んでいるのに、わざわざ「今日のシークレットケーキ!美味しいかは分からないけど、試してみませんか?」というPOPしか出ていないケーキなんて選ばないですよね?
具体的に言うと…
男性が夜のお店で、顔出しの女の子パネルが並んでいる中で、顔出しNG女子を選ぶでしょうか…!?
顔出しNGの女子が「芸能界からの参入!」くらいの煽り文句が無い限り、選びません。
婚活アプリの写真【こんな写真じゃ出会えません!】

婚活アプリの写真が重要と書きましたが、まず避けて欲しい写真について説明していきますね。
いまこんな写真を使っている人は、早急に変更してください!
美人すぎてもブスすぎてもNG
あまりに美人な場合は、顔をチラ見せするくらいにしましょう。
非美人過ぎて、テクニックじゃどうにもならない場合も、チラ見せにしてください…。
美人すぎる場合は、業者と勘違いされたり、「俺じゃ手が届かない高根の花だな・・・もっと親しみのある女の子の方が安心だな」なんて男性が突然謎の劣等感を抱く可能性があります。
非美人過ぎる場合は、まずはメッセージのやり取りまで進まないと婚活アプリを使う意味が無いので、チラ見せにしておきましょう。
好みの男性とメッセージのやり取りが始まれば、こっちのもんです。
複数人で映っている
複数人で映っているものは、周りの方をスタンプやモザイク処理をしたとしても、良いとは言えません。
1人で映っている写真を使うほうが印象が良いです。
男性の影を感じる
男性の影を感じる写真なんて絶対にダメです。
仮に兄弟や友人だったとしても、それは写真を見ただけでは伝わりません。
たまに、男性と撮った写真を男性が見切れるようにプロフ写真に使っている女性がいます。
子供が映り込んでいる
子供が映り込んでいる写真も、止めたほうが無難です。
もしご自身のお子さんだとしても、わざわざプロフィール写真でアピールするのは止めましょう。
男性は臆病ですので、最初から「子供いてもOK!!」と乗り込んでくる方は少ないです。
婚活アプリで男ウケ抜群!「いいね」がもらえる写真のポイント

ここからは実際にどんな写真を撮ったらいいかを解説していきます
- 顔、スタイルが分かる写真
- 好きなものや雰囲気の分かる写真
- 自撮りOK
1つずつ解説していきます。
顔、スタイルが分かる写真
知人バレが怖くて、なんとなく雰囲気の分かる写真1枚のみしか載せていない女性もいるようですが、絶対に顔・スタイル・好きなものの写真は載せたほうがいいです。
顔だけだとスタイルが分かりませんし、なんとなくでも全体像が見えるほうが男性側も安心します。
顔写真のポイント
- 加工OK、でもやりすぎない
- 一番かわいく見える角度で撮影
- 自然な笑顔
- 髪はゆるく巻く、短い場合も少し巻ければベスト
顔写真は加工NGと言っているサイトが多いですが、ある程度はOKです。
ただし、snowはダメです。
snowのヒゲやら耳が生える加工は、無駄に幼い印象になるため、使用するなら他のアプリにしましょう。下記で詳しく紹介します。
大事なのは、極端に目を大きくしたり、顔を小さくしたり、鼻を高くしたりしすぎないこと。
自然に美肌にして、あたたかそうな、女性らしい雰囲気を出すのです。
この言葉通り、キラキラしたメイクできゃぴっと感を出すのも良いですが、大事なのは女性らしさ。
優しそうで親近感のある子を演出するのです。
誰でも可愛く見える撮り方のコツ

下を向いて笑って撮る
これで、ほとんどの女性は可愛く見えます。
知人バレが怖い方は、顔を伏せたり、顔が見えるか見えないかの角度で撮るのでもOKです。
身体写真のポイント
- 明るい色の服(白がベスト)
- 顔は隠してもOK
トップスは明るい色で、白がベストです。
年間1,000人出会った私の調査結果ですが、本当に男性は明るい色の服が好きです。
黒などの濃い色を好まない人が多いです。
また、全身が良く見えるような写真を選びましょう。
え、スタイルに自信がない?
大丈夫です。
なんといっても、わたしはデブです!
ここで、ぽっちゃり系女子のために、わたしがどうやって全身写真を撮ったかをお伝えしたいと思います。
それは・・・
細く見える服&試着室の鏡を使用しました。笑
ぽっちゃり系女子の全身写真を撮るコツ
試着室の鏡って、何故か細く見える鏡がありますよね。
そこで、試着室とバレないよう、うまく隠しながら写真を撮りました。この時の服装は、胸下で切り替えがあるようなワンピースがベストです。
写真を撮るときのコツは、太い部分と細い部分をハッキリさせること。ウェストやデコルテなど、少しでも細い部分は積極的に出すようにしてください!
それでも太さが隠せない方は、角度を付けると良いです。
少し中腰になってみたり、腰を突き出してみたり、試行錯誤しているうちに細く見える角度が見つかります!!
これは、キャバクラや風俗のカメラマン直伝のテクニックなので、ぜひ試してみて欲しいです。
あまりにも細く映ってしまうと、実際に会ったときに驚かれるので、ぽっちゃりした雰囲気は残すようにしましょう。
メッセージのやり取りの中で、写真より太っていると伝えておけばOKです。

好きなものや雰囲気が分かる写真

顔・スタイルの写真が用意出来たら、あなたの好きな物の写真も用意しましょう。
どういうものが好きで、どんな雰囲気の人なんだろう?という男性の興味を引き立てる写真が良いです。
ここでも良い例と悪い例で紹介します。
- 動物
- 食べ物
- 景色
猫や犬など、好きな動物の写真や、実際に食べたものや、料理したものの写真があると印象が良いです。
- ブランドバック
- ネイル
- 派手な印象を与えるもの
ネイルは好き嫌いが分かれるので、あまり強調しないほうが無難です。
ブランドバックやお金がかかりそうな印象を与えるのはNGですよ~!
自撮りOK

出来れば他の人に撮って貰った写真がベストですが、無いようであれば自撮りOKです。
しかし、あまりに決め顔の自撮りは怖いですので、自然な笑顔で映るようにしてください。
自撮りは気まずい…ということでしたら、セルフタイマーで自然な写真を撮ればOK。
一番いい方法は、セルフ動画を撮ること。
その中の一部分をスクショすれば自然な仕上がりになります。
婚活アプリでは、この写真があれば最高!

こんな写真があったら最強…
それは……
浴衣です。
浴衣の写真があれば、女性らしさと色っぽさの演出ができます。
水着やコスプレも良いですが、「なんの目的?」というような男性からのアプローチが増えます。
真剣に恋活・婚活をしている方は、避けましょう。
婚活アプリの写真の良い例・悪い例

良い例
- ナチュラルメイク
- 明るい色の服
- 清潔感がある
- 髪はゆるく巻く
とにかくポイントは、明るい服でホンワカした女性を演出すること!
目標は女子アナです。
男性にも好みがありますが、モテる服装というのは決まっているんです。
それが、女子アナ。
答えが分かっているので、女子アナを参考にしてください。
結婚相談所や、婚活のプロも「婚活期間中は自分の好みよりも女子アナ風を意識して」と言うほどです。
悪い例
- 服が変
- 濃いメイク
- 過度な露出
- ブランド品
- 暗い色の服
やりがちなのは、暗い色の服やブランド品。
あと、極端にパリピ風な写真も避けましょう。
イイ感じに加工できる!婚活アプリの写真におすすめ加工アプリ
加工はやりすぎNGだけど、お肌をキレイにしたり、少しフェイスラインをシュッとさせたり(笑)は、積極的にやりましょう!
正直、男性だって「可愛く映っている写真を使っているんだな」という目で見ているから、少しの加工はOKです。
最初にも書きましたがsnowは止めたほうが無難です。
同じようなヒゲやら耳やら生えるアプリならBeautyPlusを選んでください。
この2つのアプリは加工レベルも選べるし、写真撮るのがたのしくなりますよ♪
- BeautyPlus
- ULIKE
ちなみに私は、ヒゲの生えた写真を使用していましたが、いいね数1300超えました。
「ヒゲとか耳とか痛い」というサイトもよくありますが、加工がやりすぎでなければOKだと思います。
BeautyPlusは、snowほど顔が変形しないので、自然な可愛い写真を撮ることができます。
婚活アプリの写真を超簡単に盛るテクニック

簡単にできる盛りテクニックを紹介します!
- 可愛いものを手に持つ
- 髪を触る
- 唇の下に指を持ってくる
- 仰向けで撮る
これをするだけで、グッと可愛い写真が撮れますよ…!
仰向けで撮ると、顔の肉がスッキリするんですよね…。
5歳くらいは若く見えます。
髪を触ったり、唇の下に指を持っていくと色っぽい写真が撮れますので試してみてください!
30代派遣OLの私が婚活アプリで「いいね数1300超」した理由
- 写真&プロフィールにこだわった
- 「愛嬌がある可愛い女性」の演出
- いいねがいいねを呼ぶ
順番に解説していきます。
写真こだわった
美人or可愛くないと「いいね!」がもらえる写真は撮れないと思っていませんか?
わたしは特別美人じゃ無いです。
それでも、とことんこだわった写真&プロフィールで1300件超えのいいねを獲得できました。
プロフィールの書き方については別記事で紹介しますね。
愛嬌がある可愛い女性の演出
私の場合は、若干の顔面崩壊を起こしているため、どんなアプリを使って加工したところで美人にはなれません。
でも、それでいいのです。
明らかに美人や可愛い女性は、それだけで「いいね」を獲得できますが、業者だったりします。カシコイ男性は、業者を見抜いている方も多いです。
非美人のわたしは「愛嬌のある可愛い女性」の演出に徹しました。
このテクニックはどなたでも使えるはずです。
いいねがいいねを呼ぶ
最初でお話しした通り、いいねの数を競う必要は無いです。
しかし、いいねの数が多いと「モテる子なんだ」という認識が男性に生まれます。
気に入った男性に「いいね」返しをするだけで、「こんなモテる子が俺を選んでくれた」という状況を作り出せるのです!
そして「いいね」の数が多いと、「価値のある女性」に見えるため、どんどんいいねが増えていく仕組みです。
婚活アプリには、男性側にいいね数が分からないシステムのアプリもあります。
とはいえ、やはり「いいね」をもらえたほうが出会いの幅も広がるので、貰っておいて損はないかと。
まとめ:婚活アプリのプロフィール写真まとめ

以上、いいねが増える写真の撮り方を解説しました!
- 顔、スタイル、好きなものの3枚の写真
- 明るい服
- 少しの加工
- 自然な笑顔
いま、いいねが少なくて悩んでいる人はぜひぜひ試してみてくださいね。
そうなった時には、見るべきポイントというものがあるので、また改めて記事にしようと思います。
婚活アプリでは「人気がある」というのを演出したほうが、あなたの価値を高められます。
誰だって「人気が無い・残り物」には興味が湧かないものなんです。
男性の闘争本能をうまく刺激できるよう、可愛い写真を撮ってプロフィールに設定しましょうね!
最後までお読みいただきありがとうございました!


コロナで婚活がうまくできない今は、ネット婚活が有効です。私は今婚約中の年下彼氏とは、半年以上メッセージのやり取りをしてから会いました。気の合う男性をじっくり探せる良い期間だと思って試してみてください。
アプリやサイトはたくさんありますが、料金抑えめで真面目に婚活できるブライダルネットを使えば間違いないです。
30代女性向け | |
---|---|
おすすめ婚活サイト | |
婚活サイトの特徴 |
|
料金 | 有料の婚活アプリが多い。女性会員も有料なので、婚活に真剣な男性が多く集まっている。無料で利用したい人はマリッシュを選択。 |
30代におすすめの婚活サイト・婚活アプリを、約10年間の婚活をしていた私がまとめました!



外出は控える時期なので、とりあえず資料請求してみるのも良いです。
割引クーポンがついていることも多いので、まずは資料取り寄せて比較検討をどうぞ。
30代女性向け | |
---|---|
資料請求 | 結婚サービス比較 |
特徴 |
|
料金 | 完全無料 |