この記事では、一生独身で生きることが怖い30代の女性へ、具体的なデメリットと、生涯独身にならないために今からできることをまとめています。
生涯独身だったらどうしよう…こんな風に考えると、めちゃくちゃ怖いですよね!!
私も約10年間も婚活をしていたので、何度も何度も「怖い…」と思っていました。
漠然とした不安を消すために貯金をしようとしても、そもそも収入が少なくてお金なんて貯まらない…。
いったいどうやって老後を過ごすんだろう…。
こんな気持ちでいっぱいでした。
この記事では、
- 一生独身で過ごすとどうなるのか(デメリット)
- 約10年間の婚活で分かった独身女性の共通点
- 今すぐ何をしたらいいのか
こんな内容についてまとめました。

ゆん|30代派遣OL
年間1,000人に出会った行動力が取り柄の低スペックOLです。約10年間の婚活で学んだ婚活のお作法を30代女性向けに発信してます。7歳年下の男性と入籍。詳しいプロフィールはこちら♪
Twitter @yuna_ol
Contents
一生独身は怖い!と震えるアラサー女性に今すぐして欲しいこと

とにかく今すぐ始めて欲しいことは3つあります。
- 貯金
- 婚活
- 知識をつける
全部今もやってるよ!と思う方もいるかもしれませんが、大事なことなので順番に説明します。
貯金
貯金は絶対必要です。
今は「貯金よりも資金運用したほうがいい」なんて声も多いですが、とりあえずまとまった金額を手元に残したほうが良いと思います。
しかし「一生独身が怖い」と思っている女性は、あまり貯金が無かったり、低収入の女性が多いと思います。
貯金してと言われても、なかなか思うようにできないですよね。
そんな女性はどうするか?
最初にあげた「貯金、婚活、知識をつける」の中から、
「婚活・知識をつける」
この2つを今すぐ始めて欲しいです。
婚活
今も婚活中のアラサー女性が多いかと思います。
しかし、婚活に本腰を入れていなかったり、なんとなくフワフワとしていたり…そろそろ婚活しなきゃな~と思っているけどやる気がでなかったり…。
そんな状態は絶対にNGです。
某知恵袋で、このような書き込みがありました。
「好きでもない人と結婚するより、孤独に寂しく生きる道を選びます」
婚活で好きでもない人と結婚するより、ちゃんと好きになって結婚する確率の方がずっと高いと思います。
それに、恋愛結婚よりも婚活で出会って結婚するほうが「離婚率」がとても低いんですよ。
ダラダラ婚活をしてしまっている人は、やるべきことを決めて取り組んでみてください。
- 週に1度はデートをする
- 婚活アプリを毎日開く
- 定期的に求める理想像を書き出して整理する
特に、実際に書き出して整理をするのはオススメです。
頭の中がスッキリしますよ。
自然な出会いがしたいから婚活はイヤ!という方はこちら。

婚活始めてみようかな…と思う方へ、30代女性におすすめな婚活アプリをまとめてみました。

知識をつける
すごく漠然とした言い方になってしまいましたが、知識をつけるのはとても大切!
- 趣味を見つける
- 本を読む
- 知らない分野の勉強をする
とにかく新しいことに挑戦して、世界を広めること!
その中で出会いがあるかもしれないし、漠然とした「生涯独身への恐怖」に立ち向かう武器になります。
何から始めたらいいか迷う人は、本を読むのがおすすめ。
全てが自分の肥やしになります。
また、ある結婚相談所ではこのような結果があるようです。
私の結婚相談所では、1年以内に婚活を終える女性の8割が、趣味として「読書」を挙げています。「読書が趣味」という女性は、全体では4割しかいないので、読書と婚活成功には正の相関関係があると言えそうです。
1年以内に婚活を成功させる女性の8割は「読書」が趣味である
1年以内に婚活卒業した女性の8割が「読書」を趣味に挙げている。
面白いですよね。
ただ本を読むだけでなく、婚活を成功させるための本や、心理術、気になった男性が好きな分野の本などなど…幅広く読むのがおすすめです。
最近読んだ本で、30代女性に紹介したい本があるので載せておきます。

メンタリストDaigoさんの著書「オトナの恋愛処方箋」
読書に慣れていなくても、スラスラ読める初心者に優しい本でした。
研究結果や論文を元に大人の恋愛について書かれているので説得力もあり、とても参考になります。
この本に出てくる「選べないのに選択肢を増やそうとする」と言う言葉は辛辣すぎて、アラサー独身女子は立ち直れないのでは…と思うほどでした。笑
でも、きちんと本の中で解決策も提案してくれていますよ。
「生涯独身が怖い」と思っている30代独身女子には、こんな本も良いと思います。
毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン
こちらは漫画形式で話が進んでいくのでとても読みやすいし、お金の基本的な知識がつきます。
コロナウイルスが収束し、外出できるようになったら、ぜひ図書館に足を運んでみてください!
きっと新しい世界が広がるはずです。
一生独身は怖い!実際どんなことが起こる?

生涯独身の代表的なデメリットは以下の5つです。
- 親の介護
- 自分の老後
- 金銭的な不安
- 孤独
- 病気
言葉を見るだけで怖いですが…1つずつ説明していきます。
親の老後
今は元気な両親だけど、必ず老います。
実家でご両親と暮らしている人も、離れて一人暮らしをしているとしても、絶対にみんないつか直面する問題ですよね…
介護の資金は?老人ホームに入ってもらうとしても、お金も手間も時間もかかる。
家で介護なんてことになったら、もはや婚活なんて絶対無理。
あなたの時間はなくなり、介護が中心の生活になります。
親が亡くなったら、その葬儀でも独りぼっち…。悲しい気持ちを支えてくれる人もいない…。
私が真面目に婚活をしようと思ったきっかけの一つが、祖父が亡くなったことです。
祖父のお葬式には、姉や兄、従妹達はみんな家族で参列していましたが、私だけは一人。
私はおじいちゃんっ子だったので、涙が溢れるのを必死で耐えていました。
しかし、姉は思いっきり泣いていて、一緒に参列している旦那さん(義兄)に肩を抱えられていたのを見て…「私も支えてくれる人がいたらな…」と思ったのです。
自分の老後
親も亡くなり、結婚して家庭を持った友人とも疎遠になり、独りぼっちの老後を迎えます。
実家にそのまま住み続けても、1人暮らしで賃貸アパートで暮らしたとしても、1人ぼっちなのです。
頻繁に連絡を取る人もいなくなり、万が一何かあった時発見が遅れます。
例えば部屋で倒れた時、すぐ搬送されれば助かるかもしれない…でも気付く人がいないのです。
金銭的な不安
正社員でバリバリ働いているとしても、老後の蓄えまでするのはとても大変。
派遣社員なら、「実家暮らしで無駄使い一切無し」くらい節約して、やっとお金が貯まるのではないでしょうか。
今は老後に3,000万円必要なんていうけど、とてもそんなに貯められるとは思えません。
お金が無いなら結婚を!とまでは言いませんが、支えあえる存在がいるというのは心強いですよね。
家賃などに関して言えば、単純に半分になりますし。
孤独
今はまだ、困ったときに助けてくれる男性や、食事に行ったり女扱いしてくれる男性がいるかもしれません。
しかし、あと数年もすればチヤホヤしてくれる男性もいなくなります。
30代、40代前半はまだ見た目的にはキレイな人が多いです。
でも、どんなキレイな人でも必ず老けますし、若くて可愛い子には勝てません…。
友達も家庭があって会えない、男性とも疎遠に…そうして孤独な老後を迎えます。
病気
急な病気やケガの時にも一人で対応しないといけません。
風邪を引いて寝込んで何も買い出しにいけない…入院しても手続きや準備は全部自分。
頼れる人は無し。
働けなくなった時の家賃や税金の支払いは大丈夫ですか?
一人暮らしで風邪を引いただけでも辛いのに、重い病気になったら…なんて考えると本当に怖いですね。
生涯独身の女性は増えている

ここまで生涯独身の怖い話をしてきましたが、実際のところ一生独身で過ごす女性は増えてきているようです。

参考:生命保険文化センター
男女共に、50歳時点での未婚率が上昇しています。
未婚率の上昇には以下のような背景があるようです。
- 女性の社会進出
- 社会人の出会いが無い
- メディアの「結婚は墓場」なイメージの植え付け
実際、なんとなく「婚活=恥ずかしい」というイメージや、なんとなく婚活をしていることが良くないことのような雰囲気を感じることはあります。
自然に出会いたいって思っても、社会人になって自然な出会いなんてほとんど無いんですよね…。「自然い出会いたい」と言って婚活をしない言い訳にしている女性も多いです。

約10年間の婚活をしていた私ですが、「結婚したい」と言いつつ独身のままな女性の共通点が見えてきました。
独身を貫いている友人の共通点

私の周りの、結婚はしたいけど…と言いつつ独身を貫いている女性の共通点です。
- 理想が高い
- 趣味や好きなことがある
- 友達が多い
周りの独身女性を思い浮かべた時、この3つに当てはまる人はとても多いと思います。
特に友達が多かったり、趣味などが充実していると、なかなか危機感が持てないのかもしれませんね。
なんとなく、心のどこかで「やばいかな…」と思いつつ行動に移すのはめんどくさかったり、「まだ大丈夫!なんとかなる!」なんて思ったり。
そんな方はこちらの記事をどうぞ。

まとめ:一生独身で後悔しないためにするべきこと

以上、一生独身で怖いと震えている30代女性にしてほしいことをまとめました。
- 貯金
- 婚活
- 知識をつける
今日からでも、「本を読んでみる、婚活アプリに登録する、小銭貯金を始める」など、できそうなことから始めてみてください。
「なんとなく不安だけど、考えるのも怖いから考えないことにしておこう」
こんな思考は絶対ダメです!
自分の将来を変えられるのは、自分だけ。
最後までお読みいただきありがとうございました。



コロナで婚活がうまくできない今は、ネット婚活が有効です。私は今婚約中の年下彼氏とは、半年以上メッセージのやり取りをしてから会いました。気の合う男性をじっくり探せる良い期間だと思って試してみてください。
アプリやサイトはたくさんありますが、料金抑えめで真面目に婚活できるブライダルネットを使えば間違いないです。
30代女性向け | |
---|---|
おすすめ婚活サイト | |
婚活サイトの特徴 |
|
料金 | 有料の婚活アプリが多い。女性会員も有料なので、婚活に真剣な男性が多く集まっている。無料で利用したい人はマリッシュを選択。 |
30代におすすめの婚活サイト・婚活アプリを、約10年間の婚活をしていた私がまとめました!



外出は控える時期なので、とりあえず資料請求してみるのも良いです。
割引クーポンがついていることも多いので、まずは資料取り寄せて比較検討をどうぞ。
30代女性向け | |
---|---|
資料請求 | 結婚サービス比較 |
特徴 |
|
料金 | 完全無料 |