この記事では、彼氏や友達、同僚などから「痩せろ」「痩せた方がいい」と言われてストレスを感じている女性の気持ちと、どう乗り越えたらいのか考えてみました。
会社の同僚や、友達、彼氏などに「痩せろ」と言われるのって、悲しいですよね。
自分でも「少し痩せなきゃかな…」なんて思っているときに、他人から指摘されるのって凹みます。
本当に心から、体調面などを心配してくれてるならまだ分かるけど…
多くの場合は「太っててみっともない」とか「自己管理もできないの?」という理由で言ってきます。
言われるままになっていると、どんどんストレスも溜まりますし、相手も調子に乗ってもっとしつこくなるかもしれません。
私も昔からぽっちゃり体型だったので、何度も「痩せろ」と言われたことがあります。そんな生活の中で分かった対処方法をシェアしたいと思います。

ゆん|30代派遣OL
婚活市場で年間1,000人に出会った行動力が取り柄の低スペックOLです。約10年の婚活経験から30代女性向けに婚活のお作法を発信!7歳年下の男性と婚約中。詳しいプロフィールはこちら♪
Twitter @yuna_ol
\婚活市場の現実はコチラ/

Contents
痩せろと言われるストレス!モヤモヤした気持ちの正体

痩せろと言われるのって、本当にストレスですよね。
このモヤモヤした気持ちの正体を考えてみました。
人の容姿に口出すなんて、何様なの?という気持ち
容姿について他人から指摘されるのは、すごく嫌ですよね。
今どきは「セクハラ問題」などに該当する恐れから、失礼な事を言う人も減りました。
ですが未だに、年配の方や無神経な方など、一部の方は他人の体型に口をだしてきます。
彼氏から体型のことを言われるのも嫌なのに、会社の人やちょっとした知り合いに言われたりしたら…「いったい何様なの?」と思ってしまうこともあります。
簡単に痩せられないのに…という気持ち
しつこく「痩せろ」と言われるのは、本当にストレスになります!
痩せろと言われたところで、簡単に痩せられるわけではないですよね。
大抵の場合、「痩せろ」なんてデリカシーの無いことを言う人は、会うたびにしつこく言ってきます。
「痩せろ」と言われた経験

私は昔からぽっちゃり体型で、大人になってからはぶくぶく太ってしまいました。ダイエットをして痩せた時期もありますが、うまく定着できずに、痩せたり太ったりを繰り返しています。
太っている女性は、世間一般的にはこのような目で見られています。
- 彼氏ができない
- 自信が無い
- 付き合っても自慢できない
- 男性から呆れられて離婚される
- 自己管理ができない
私が実際に言われた「痩せろ」関連の発言を紹介します。
会社の上司
職場での飲み会の席で言われた言葉。
この発言…。
「痩せろ」と言われたわけでは無いですが、失礼すぎます。
私があまり食べていなかったことで気を使わせてしまったのかもしれませんが、他に言い方あるでしょ…と思いました。
婚活中出会った人
婚活パーティで出会った人や、店コンで出会った人に言われたことがあります。
大きなお世話!笑
それに彼氏も普通にできてきたし、婚活中も交際申し込まれることだってありました。
付き合っている彼氏
なんでそんなこと報告してくるの?
しかも、「自分は気にならない」って友達のせいみたいな言い方で指摘してくるなんて…。男らしくないです。
甥っ子
悲しい体験談です。
姉の息子(6歳)から言われた言葉。
そもそも結婚もしていないのに離婚されちゃうよ発言。
子供の発言なので周りの大人やテレビ番組が、そう言っていたのを覚えたんだと思います。
ちなみに、姪っ子もいるのですが、姪っ子から体型に口出しされたことは一度もありません。男の子は幼い頃から女性の太さが気になるのでしょうか。
痩せろと言われるストレスから解放されるには

このストレスから解放されるには、選択肢は3つあります。
- 笑いに変える
- 適当に受け流す
- 頑張って痩せる
笑いに変える
ぽっちゃりキャラを確立させて笑いをとる方法です。
一番選びたくない方法ですが、いちいちイライラしているよりはキャラ設定してしまうほうが楽です。
食べるの大好き!というキャラ設定をしておくことで「痩せろ」と言われることは減るかもしれません。
適当にかわす
体型に口をだされたら「あ~そうですかね~」と適当に流す方法です。
しかし、おせっかいな年配の女性から、しつこくアドバイスを受ける可能性もあります…
そういう時に愛想笑いしたりすると「言っても平気な人」と認識されてしまいます。何を言われても適当に受け流すことで「この人に何を言っても無駄」と思わせる作戦です。
頑張って痩せる
本当にストレスから解放されるには、痩せることです。
自分でも「痩せなきゃ」という自覚があるからこそ、余計にイライラしているはずです、
痩せることができれば、ストレスから解放されるのは間違いありません。
自分も痩せてキレイになれるので、ストレスをバネにダイエットを開始するのも良いと思います。
私自身、会社の上司に体型をいじられたショックからダイエットに励み、標準体重まで減量したところ「太っている」といじられることはなくなりました。
しかし、人の体型に口を出すようなデリカシーのない人は、痩せたら痩せたで体型に口をだしてくるので注意が必要です!
とはいえ、彼氏から「痩せて欲しい」と言われた場合は、頑張って痩せた方がいいのかなと思います。そもそも、婚活市場では細身の女性の方が需要があります。
マシュマロ女子が流行っていますが、多くの男性はスタイルの良い女性を求めています。

まとめ:痩せろと言われるストレスに負けないで!

痩せろと言ってくる人は、他人に何かを言いたいだけの人たちなんですよね。
だから、あなたが気にする必要はないんです。
でも、やっぱり気になってしまう方はこの3点を実践してみてください。
- 笑いにかえる
- 適当に受け流す
- ダイエットする
最後までお読みいただきありがとうございました!またぜひ遊びに来てくださいね。


コロナで婚活がうまくできない今は、ネット婚活が有効です。私は今婚約中の年下彼氏とは、半年以上メッセージのやり取りをしてから会いました。気の合う男性をじっくり探せる良い期間だと思って試してみてください。
アプリやサイトはたくさんありますが、料金抑えめで真面目に婚活できるブライダルネットを使えば間違いないです。
30代女性向け | |
---|---|
おすすめ婚活サイト | |
婚活サイトの特徴 |
|
料金 | 有料の婚活アプリが多い。女性会員も有料なので、婚活に真剣な男性が多く集まっている。無料で利用したい人はマリッシュを選択。 |
30代におすすめの婚活サイト・婚活アプリを、約10年間の婚活をしていた私がまとめました!



外出は控える時期なので、とりあえず資料請求してみるのも良いです。
割引クーポンがついていることも多いので、まずは資料取り寄せて比較検討をどうぞ。
30代女性向け | |
---|---|
資料請求 | 結婚サービス比較 |
特徴 |
|
料金 | 完全無料 |